英語で話したいことは何ですか

英会話は、常に習いたい事の上位に来ています。けれど、なかなか長続きしない・身につかないのも事実です。
英会話教室に通ったり、すぐ話せるようになるという教材を買ってみたりしたものの、長続きしなかった、全然身につかなかった、というのは私だけではないはずです。
英会話に限らず、習い事が長続きしないというのは良くあることですが、なぜ英会話だけが特にクローズアップされるのでしょうか?
それは、「英語力が必要とされる場面が増えて来ているから」の一言に尽きるでしょう。
外国人観光客が増え、都市部はもちろん、地方でも外国人観光客を見かけることが多くなりました。会話せざるを得ない場面が増えて来ているのは間違いありません。
私も一度、JRの電車に乗ったら、なぜか指定席が外国人観光客の団体さんのど真ん中だったという経験があります。しばらくは何事もなく過ぎたのですが、ある地点から急に車内がざわつきだしました。あちらこちらから「リバー?」というささやき声が聞こえて来たのです。だんだん声は大きくなるのに、添乗員は何の説明もしません。
たまりかねた私が、完璧な日本語発音で「ノット リバー。ザッツ ザ レイク ビワコ。ジャパニーズ ナンバー ワン!」と単語を並べただけの英語で、琵琶湖だと説明をしました。たったこれだけのことで、団体さんは大喜び。お菓子はいただくは、私が目的地についたときには、「Thank you!」と握手攻めに会い、「ハバ ナイス トリップ!」と手を振って電車を降りました。もう、精神的にはふらふらでしたよ。
こういった経験をされている方が増えて来ているからこそ、英会話を習いたいという人が増えているのだと思います。
そして、一番手軽に始められそうなのが「オンライン英会話」だから、話題にもなっているのでしょうね。